オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
Posted by - 2013.09.06,Fri
スマホを初めて買った時から登録だけはしていたのですが、そこから使わず
ブログのネタとかふと浮かんだアイディアとかかきこ残せるのは便利かと思いつかってみることにしました
スマホでとった写真を同期させてPCで見れるのは、ブログ書くときとか便利そうですね
レビューとかでデータ消えて云々かんぬんとかって見たりしたけど、電子データってそんなに信用してないからちゃんと管理しないとですね
あと、仕事で使うとかなんとかってのもあるけど、セキュリティ的にどうなんだろうとかっておもったりする
顧客情報とか漏れたら大変じゃないかとかって思ったりする
そんなこと考えてたらそもそもメールも使えないか、ってなってなんだかよくわからなくなりました
Posted by - 2013.09.02,Mon
Nexus7を使っているのですが、最近しったことで最新のNexus7が出たそうですね
前のモデルよりも50g軽くて、薄くて、スピーカーが2つついてて解像度もあがってて
値段はそこまで大幅にはあがっていない
…完璧じゃないか
ちょっぴり残念な気分ですが、わりと現状のものでも満足できているのでそこまで悔しくない感じがします
次の性能UPに期待します
要望としては、もっと軽くなって、防水機能がつけば完璧です
ふと、自分のノートパソコンの重さを体重計ではかってみました
はかれねーだろうなーって思いながら体重計に乗せるとそれっぽい値がでてきました
なんと1.5kg!!
このノーパソ重いなぁと思っていたのですが、数字で見ると結構軽かったんですね
そうなると前記事で書いたYogaが同じくらいの重さなので、あれ・・・って思い始めました
そんな中、Surface Proに注目しました
Surface自体は前でてたやつ(RTだったかな?)で中身的にそこまで魅力に感じなかったのでずっとスルーしてしまっていたんですが、
ProだとフルOSで普通にノートPCの代わりになると知って自分の中での注目度が上がりました
重さも1kgないくらいだし、Officeもついてくる、余計なソフトは入っていない
店頭でちょろっと触った感じも良かったです
タッチペンもついてきて、普通に液晶タブレットとしてお絵かきにも結構いいらしい
saiとかも使えて筆圧感知も1024段階あるという
バッテリーが不安なのとUSBポートが1つしかない点が不安点か
まぁ、色々見てはいるものの結局手の届かぬ存在‥‥‥
手にすることがあるのかないのか
色々調べてるとHASWELLとかって規格もでてきたみたいで
これが搭載された機械が出るまで待つべきか、と もともと買えもしないのに思案してしまっています
ところで、タブレットってどうして液晶の周りあんなに幅とってるんでしょうね
あの未知領域に何があるのか
Posted by - 2013.09.01,Sun
大々的には今日で夏休みが終わりかな
多くの学生はきっとワニとシャンプー状態なんだろうなぁと思っています
夏休みの宿題はほんと大変だった・・・・・・
自分の場合、なんでもそうだけど、中盤あたりで終わらせようと思えば終わらせられたんだけど、
最後までやらずに微妙に残すんですよね
だから最後のほうで、そういやあれのこってた!ってなっていつもなんで早く終わらせなかたんだ、って思いをしていた気がします
通帳記入をしてきて、8月引き出した金額見てびっくらこきました
一体自分は何回帰省したんだ・・・・・・ってくらい
色々行きましたからね・・・
夏休み実家帰っていたほうが安上がりだったかも
そんなこんなで8月が終わってしまいました
8月終わるとほんと夏が終わりって感じですね
地元の花火大会も8月の終わりにあったっけか
夏の終わりってどうしてこうも切ないんだろう
Whiteberryの「夏祭り」でわっしょいわっしょいしたいな・・・・・・
多くの学生はきっとワニとシャンプー状態なんだろうなぁと思っています
夏休みの宿題はほんと大変だった・・・・・・
自分の場合、なんでもそうだけど、中盤あたりで終わらせようと思えば終わらせられたんだけど、
最後までやらずに微妙に残すんですよね
だから最後のほうで、そういやあれのこってた!ってなっていつもなんで早く終わらせなかたんだ、って思いをしていた気がします
通帳記入をしてきて、8月引き出した金額見てびっくらこきました
一体自分は何回帰省したんだ・・・・・・ってくらい
色々行きましたからね・・・
夏休み実家帰っていたほうが安上がりだったかも
そんなこんなで8月が終わってしまいました
8月終わるとほんと夏が終わりって感じですね
地元の花火大会も8月の終わりにあったっけか
夏の終わりってどうしてこうも切ないんだろう
Whiteberryの「夏祭り」でわっしょいわっしょいしたいな・・・・・・
Posted by - 2013.08.31,Sat
しばらく転勤先のとこへ出張していました
家探しも含めて仕事をしてきました
あと、ポケモンの予約もしてきました
引っ越しを挟むから転勤先のとこで予約しないとなので大変・・・・・・
とりあえずポケモンXを買う予定です
正直どっちがどうとかってのはよくわからないので適当に選びました
出張先での仕事はなんかガテン系な感じばっかやってた気がします
スパナ片手にがんばりました
転勤先のとこは規模が小さいからなんでも自分でやらないといけないのでいろんなことができそうです
最近ずっと思ってたんですが、
携帯代高すぎじゃないか??
LTEモデルにすると通信料固定+LTE使用料+基本料で固定で8000円くらい
これに機種代分割払いで+2000円くらいのっかって月々1万前後
通話料は無料通話分は無いからダイレクトに取られるからさらに使った分だけ上乗せ
文句あるなら使うなって話なんだろうけど、ちょっときついよなぁ・・・・・・
通信料が多くなるから高くなるってのはわかるけど、なんとかならないものか
Posted by - 2013.08.22,Thu
わりと前々からノートパソコンについて調べたりしてるんですよ
というのも、Windows8がでてタッチパネル対応ノートが出て、
タブレットとしても使えるノートPCが出たりしていたからです
個人的にこの、ノートPCとしてもタブレットとしても使えるってのにすごく魅力を感じたわけです
タブレットって便利なんですよね
横になりながらブラウジングやったりとか(完全にダメ人間ですが
なので、わりとかなり前に買ったNexus7は今も使っています
さて、この新形式のノートPCの何が楽しいって、各社が趣向を凝らしてどうタブレットとノートPCを同一化させるかって点です
なんかこう、未開拓のジャンルをいろんな人達が試行錯誤している様を見るのはとても楽しいですよね
今の御時世、発展しきっていて明らかに違うってのが実感しづらい
ほんといろいろありますね
ノートPCの蓋を閉じても見えるように、両面ディスプレイになっていたり、
ディスプレイ部分がパカって開くんじゃなくてスライドして起き上がる形になっていたり、
360度回転したり、360度ツイストしたり
数年後は淘汰されてしまうのかな
何がのこるのか・・・・・・
個人的に気になっているのが、DuoとYogaです
多分買うとしたらこのどっちかかな
ただ、現段階だとSSD128GBがかなりネックな気がしています
さすがにPCとしてみたら少ないです。。
まぁ、当面お金も無いし、ノートPCはそもそも今使っているのがあるしなので買わないと思いますが
しばらくたってからスペック的にも満足ってのが出てお金に余裕があったら買うかもです
よくよく考えたら今使っているノートPCを買ったお金で上の機種買えるんだよな・・・・・・
小さいけど重いから持ち運びきついし、動作もちょっと不安定、スピーカも最悪、良い点を挙げれば省エネ性くらいか
最初から入っているメーカー製のソフト何も使わないからわからないけど、その辺の利便性とかってのがあるのかもしれない
内容
メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"