忍者ブログ
オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
[572] [571] [570] [569] [568] [567] [566] [565] [564] [563] [562
Posted by - 2025.04.04,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by - 2013.08.22,Thu

わりと前々からノートパソコンについて調べたりしてるんですよ
というのも、Windows8がでてタッチパネル対応ノートが出て、
タブレットとしても使えるノートPCが出たりしていたからです
個人的にこの、ノートPCとしてもタブレットとしても使えるってのにすごく魅力を感じたわけです

タブレットって便利なんですよね
横になりながらブラウジングやったりとか(完全にダメ人間ですが
なので、わりとかなり前に買ったNexus7は今も使っています

さて、この新形式のノートPCの何が楽しいって、各社が趣向を凝らしてどうタブレットとノートPCを同一化させるかって点です
なんかこう、未開拓のジャンルをいろんな人達が試行錯誤している様を見るのはとても楽しいですよね
今の御時世、発展しきっていて明らかに違うってのが実感しづらい

ほんといろいろありますね
ノートPCの蓋を閉じても見えるように、両面ディスプレイになっていたり、
ディスプレイ部分がパカって開くんじゃなくてスライドして起き上がる形になっていたり、
360度回転したり、360度ツイストしたり

数年後は淘汰されてしまうのかな
何がのこるのか・・・・・・

個人的に気になっているのが、DuoとYogaです
多分買うとしたらこのどっちかかな
ただ、現段階だとSSD128GBがかなりネックな気がしています
さすがにPCとしてみたら少ないです。。
まぁ、当面お金も無いし、ノートPCはそもそも今使っているのがあるしなので買わないと思いますが
しばらくたってからスペック的にも満足ってのが出てお金に余裕があったら買うかもです

よくよく考えたら今使っているノートPCを買ったお金で上の機種買えるんだよな・・・・・・
小さいけど重いから持ち運びきついし、動作もちょっと不安定、スピーカも最悪、良い点を挙げれば省エネ性くらいか
最初から入っているメーカー製のソフト何も使わないからわからないけど、その辺の利便性とかってのがあるのかもしれない

拍手

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
内容
管理人のほぼ日記。

メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]