オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
Posted by - 2013.11.20,Wed
Posted by - 2013.11.19,Tue
あれしたい、と思うことがあっても時間がない
出向してきてからほんと時間が無くなった、特に平日
それはそうと、以前記事にも書いたVAIOTAP11が先日発売されました
発売日にどんなもんかと関西某所の某カメラへ行って来ました
触ってみた感じ、思ったよりは重いと思いました
とはいえ、楽に片手で持ち上げられるくらいなので、まぁいいのかな、と
ペンも使ってみたけど、それも思ったよりも良くはないなといった感じでした
ただ、その比較対象がペンタブなので当たり前っちゃ当たり前の感覚かもしれません
ざざっとメモ書きとかなら全然問題ないレベルだったと思いました
地味に背面にカメラついてたんですね
それでカメラも取れるんだけど、正直あんなでかくて重い物で写真とかとらんじゃろ
って思ってしまったんですが、なんかスキャンソフトがあって、撮った紙とかの範囲を自動的に
認識して、台形補正でちゃんと正面から見たように補正してくれる機能があって感動しました
あれならちょっとしたものなら簡単に綺麗にスキャンできそうです
キーボードは普通に使えました
薄いからタッチ感とかどうなんだろうって思っていたんですが、
気をつけながら使うと若干違和感感じる程度で、なんとなしに普段使う分には気になるものでもなさそうな感じでした
打ってて思ったんですが、今自分が使っているノートPCのキーボード何気に打ちやすい
まぁ、そんなこんなで購入を検討しているわけですが、
値段がほんとにネックです
いらないと言えばいらないものなんだろうけど、機構的に楽しそうだなってのとWindows8が気になるってのが大きいですね
メインPCはデスクトップであるから、省エネで使いたいときにさっと使えて、
エクセルとネットブラウザとメールなどなど程度が使えればいいから性能的には多分十分
もうちょっと安くなれば・・・・・・
せめて今使っているノートPCの購入額以下になってくれたら・・・・・・
消費税増額前の駆け込み需要もあるだろうからそう簡単に値下げはないのかな
わからん!
Posted by - 2013.11.13,Wed
Posted by - 2013.11.06,Wed
ふらっと電気屋にいったらsurface pro 2なるものが売っていました
いつのまに2がっ!?と思って何が変わったのか調べました
スタンドが2段階機構に、これはかなり嬉しいと思う
CPUがHaswelに、これの効果がどれだけわからないですが、
バッテリの持ちもかなりよくなったみたいですね
ペンの感度も良くなったみたい
そして一番改善して欲しかったのが重量だったんですが、変化なしの900g
うーむ…正直微妙だなーって思っていました
すると、対抗機?としてVAIO Tap 11ってのが似たような機構で出るみたいです
仕様を並べるだけで、かなり欲しくなってきました
まずスタンドが無段階機構なので好きな角度で立てれる
CPUはsurface pro 2 と同じでHaswel、詳しいことはわかりませんが、ちょっと性能は落としているみたい?
そして重量が780g!それなりに軽い
あと、カバーとして使えるキーボードが無線で使える
ハードの機構(スタンドとキーボード)は一番いい形じゃないかなって思いました
この手のPC兼タブレットは色々待ってはいましたが、これはかなりいいんじゃないか
しかも時期的に冬のボーナス……
ただ、実機を見たり触ったりしたわけではないのでイメージと違うってことは大いにありえそうですね
あとひとつ懸念事項があって、
Duo11のあとに大きさそんなに変わらずにDuo13が出たっていう流れがあるので
これもTap11のあとにTap13とかが出るんじゃなかろうか
そんなことを思ったりします
なんか微妙にベゼル広い気がするし
Posted by - 2013.11.03,Sun
ポケモンとりあえず4匹育成完了
で、ランダム潜ってみたら意外にも連戦連勝
使っているのが比較的マイナーよりなせいか、
タイプ的に効果ない技うたれたり、特性把握されてなかったり
そんな感じでした
まあこんなことが起こるのは今の時期くらいでしょうね
一匹使っているのを紹介します
カエンジシ たすき きんちょうかん
あくび、火炎放射、ハイパーボイス、がむしゃら
すばやさ高くてたすきだから当然仕事するっちゃするんですが、
緊張感はじめて使ったんですが地味にいいです
効果があったのかわからないですが、
半減実やラムを警戒しなくていいのは気持ちがすごい楽です
あと見た目がかっこいい
まだそんなにたくさん対戦したわけじゃないからわからないけど
なんとなくBW2の時より対戦しやすいバランスな気がします
内容
メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"