オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
Posted by - 2013.01.26,Sat
3dsのソフトです
だいぶ前から買っていたのですが、とび森にはまっていたせいであんまりできていなかったゲームです
最近とび森も落ち着いて、またちょびちょび再開したりしなかったり

レッスン通りにやるとこんな感じになります
描いているうちは”こんな感じでいいのかなー”とちょっと微妙な感じがしたんですが、
時間と距離をおいて見るとそれっぽく見えるのでびっくり感動します
今までDSソフトって別にタッチペンなくてもできるソフトばかり(ポケモンとか)やっていました
今回こういうのは初めてですが、とても楽しく、DSが爆発的に売れたのがなんとなくわかった気がします
だいぶ前から買っていたのですが、とび森にはまっていたせいであんまりできていなかったゲームです
最近とび森も落ち着いて、またちょびちょび再開したりしなかったり
レッスン通りにやるとこんな感じになります
描いているうちは”こんな感じでいいのかなー”とちょっと微妙な感じがしたんですが、
時間と距離をおいて見るとそれっぽく見えるのでびっくり感動します
今までDSソフトって別にタッチペンなくてもできるソフトばかり(ポケモンとか)やっていました
今回こういうのは初めてですが、とても楽しく、DSが爆発的に売れたのがなんとなくわかった気がします
せっかく写真撮ったのでチューリップ以外も
絵心、で思い出したんですが、
大学2年生の頃、サークルの新人勧誘活動として絵心対決大会をやりました
演劇サークルだったのになぜそんなことをやったのかは謎です
ということで自分も参加しました
出場者はサークル内5~7人くらいで、与えられたお題を描いて、審判が誰がいいかを判断する、というものです
そして、本番時与えられたお題は「ちびまる子ちゃん」
正直、アニメを全然見ていなかったのでかなりうろ覚えで描き始めました
描いているとどんどんある生き物に見えてきて、なんか楽しくなってきたということもあり、擬生物化して背景も描いて
と結構いい感じに描けました
なんというか、ノリはだいぶ昔にニコ生でやった”300人記念放送 安価でお絵描き”、みたいな感じです
さて、審判のときです
優勝者は、ちびまる子ちゃんが好きで絵も上手かった先輩がダントツ優勝
そして最下位は・・・”○○くんです!”
と、自分の名前が呼ばれました
理由は、「そもそも人間ちゃうやんww」 とごもっともなことを言われましたw
そして、事前告知もなくいきなり罰ゲームを受けることになりました
この年、サークルに入ってきた新人の数は少なかったです
理由はこの企画の未告知の罰ゲームの存在(内容もちょっと…)がやっぱりマイナスだったのだろうということで
次の年からはこの企画はなくなりました
結構楽しかったんですけどね
さらに翌年はその年はいった人数の4倍もの新人が入るという異例の事態がおきました
PR
Comments
Post a Comment
内容
メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"