忍者ブログ
オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by - 2012.12.17,Mon

朝起きて仕事行って帰ってきてひと通りのことをやるともう寝る時間です
というか、最近寝るのが早くなったことも原因
とはいえ朝起きるのが早くなったのでどっこいどっこいなんでしょうが

帰宅開始時間は大学時代とあんまり変わってないのに
寝るのが早くなったことを加味してもなんか夜が短い


とりあえずコミケが今のところの生活の楽しみです

拍手

PR
Posted by - 2012.12.16,Sun

コミケカタログを買うついでにヨドバシによったら、
ふとジグソーパズルに目が入り、昔を懐かしみ、買っちゃいました
12352947.jpeg
 このサイズだと1000ピースが多かったのですが、
 どうせなら、と思い超難しい!とあった2016ピースを買ってみました
 (……このとき軽い気持ちで手を出してしまった)

 
 

パズルは割りと小さい頃それなりにやったのでとても懐かしいです
とはいえ多くて数100ピースなのでこの数は未知領域です

さっそく始めていきます

パズルを解く鉄則は端から!端から解いていけばでかくても余裕さ!
ということで端を集めていきます
……そして徐々に違和感に気づきます


35bca337.jpeg こんなのってないよ……
 
 

 なんと端っこは全部黒でした
 最初の写真のパズルのパッケージを見ると、確かに端は真っ黒
 買うときはこんな部分があるとはつゆとも想像しなかったです

これを見て、そういえば宇宙パイロット試験に真っ白のパズルを解く
という問題が出たことがあるのを思い出しました
あのとき、案外楽なんじゃね?と思いましたが、
いざ問題に直面するとぞっとします
というか、その試験問題よりこの黒ピースは多い気が……

とはいえ、何もしないと始まらないので
虱潰しで4隅から一つ一つ合うやつをさがしてみます
ここまで約20分


一つ一つ合わせて避けて、を繰り返していきます
これだけピースがあると、ハマるんだけどあってるのかどうかわからない、というのが割りとでてきます
絵柄があれば、柄であってるかどうか判断できるんですが、真っ黒ではそれも判断つかない
もはやなんとなくでやるしかないのです。。。

f8e678ff.jpeg
 ここまできました
 通算2時間かかりました
 もう心が折れました
 約2時間ひたすらピース1つ1つとって合わない……合わない……を繰り返しました

思ったより辛かったです


とりあえず今日はここで切り上げようと思います
1日でクリアしようとは思っていなかったので今回はこれでよしとします
ゆっくり仕上げていきます

問題はどうやって状態を保存しつつなおすか
とりあえず箱にこんな風に
09a3f140.jpeg
 この方法もある程度大きくなると使えないのでいつか新しい方法を考えないとですね






 続きは数日後に
 

拍手

Posted by - 2012.12.15,Sat

なんか思っていたより面白くなってきた気がします


続きはだらだらと思うこと書きます
原作ネタバレが若干あるかも

拍手

Posted by - 2012.12.12,Wed

見逃しました

拍手

Posted by - 2012.12.05,Wed

先日PCで使っていたTVチューナの調子がおかしくなってしまいました
色々調べてみればわかるのですが、PCに繋ぐタイプのTVちゅーなってどれも不安定のようです
実際、前のPCでは使えなかったけど今のPCじゃ使えてた、という状態だったのですが、
そんな安定期も終わり、使えなくなってしまいました

アニメを見る都合上やっぱりTV見れる機器は欲しいので、すぐさまBDレコーダを買いにいきました
突然のことで、でも必要ということで、とても痛い出費でした。。

お店にて、
やっぱり、PCディスプレイにBDレコーダをつないで見るというのは少々特殊みたいで
対応してくださった店員に多大な手間をとらせてしまいました

自分がやりたかったことは、
BDレコーダからHDMIでディスプレイに画像をうつし、BDレコーダのアナログ出力をスピーカにつないで音をだすということです
これができるか否かを調べてもらったんですが、結果として、
HDMI接続するなら音声もそっちにとられてしまうから、音だけアナログ出力はできない、とのことでした
なんだかややこしいですね。。端子があるからついできるもんだと思いました

幸い、ディスプレイにはイヤホン出力端子がついていたので大きな問題にはなりませんでした


BDレコーダを数日ためしてみて、買ってよかったと思いました
・画質が超綺麗
・予約録画の追尾機能付き
・PCの電源を切っていても大丈夫

という点ですごく満足です
PCで見てたときは、1980*1080(TVサイズ)を2560*1440(ディスプレイ)で見ていたのでどうしてもぼやけた感じだったのですが、レコーダから見るテレビはとても輪郭がくっきりしていました
DVDとか見るときも同様でした
追尾機能は、今まで放送時間変更があると手動で予約しなおしていましたが、それがなくなるのはありがたいです
3つ目ですが、チューナを通してPCでTVソフトを通して録画することになるので、PCの電源を入れておかないといけなかったのですが、それがなくなりました

今までチューナやテレビ関係でわりと痛い思いをしていましが、
今回とても満足しています

拍手

内容
管理人のほぼ日記。

メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
バーコード
ブログ内検索
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]