オリジナルボカロ曲「おにごっこ」カラオケ投票受付中→http://bit.ly/13T1uQe
Posted by - 2013.05.10,Fri
まさかの出向を言い渡されました
会社自体は関東圏でおさまっているのでずっと関東にいるものだと思っていたのに、いきなり来秋から関西勤務へ
入社2年目の自分がなぜ!?って感じで空いた口がふさがりません
うちにあたらしくきたトップがそこからきたんですが、代わりに自分がそっちへいくだとかなんとか
優秀すぎるのも困ったもんですねーあははー・・・あはは・・・はは・・・・・・
こっちでちょっと通い始めていたものがあったんですが、やめなきゃいけない
エビ中のライブとかもかなり行きにくくなる(たこ虹ちゃんは近くなるけどw)
何より仲良くなった会社の同期やその他の友達たちとも離れ離れに
行くこと自体はとても良い経験になるだろうし、話聞く限り自分のレベルアップに確実につながるので良いです
しかし、もうちょっと落ち着いてから行きたかったというのが正直な思いです
行くからには数段レベルアップしないとだな
PR
Posted by - 2013.05.07,Tue
Posted by - 2013.05.06,Mon
なんか完全にアイドル追っかけ活動ブログになりつつある気がするけど、気にしない!
5日にエビ中ライブで1部、2部とも見て、今日ニコ生で今日の2部(4公演中4番目)を見て、4公演中3つ見たことになります
いままでのライブの中で一番最高でした
昨日の1部は真ん中のかなり前で見れたし、グループ設立当時からの生い立ち話も聞けて、
2部は整理番号後ろから数十とかいう最悪な番号だったのに、なんだかんだで結構前の方なのにスペースもあってでかなりの良いところでみれました
ずっと生で聞きたいって思っていた曲を初めて聞けたのもよかったです
今日のニコ生中継もよかったです
フレフレサイリウムで涙がこぼれそうになりました
・・・とまぁ、語ればここに書ききれない程の思いがあるんですが、ここまでにしておきます
とりあえず終わり良ければすべて良し、ということで最高のGWでした
最後の次のライブの発表がありました
姉のももクロはよみうりから4ヶ月で埼玉スーパーアリーナでしたが、
エビ中はよみうりから4ヶ月後の再来月末は埼玉スー(ryでも武道館でもなく・・・
ただ、時期的に大きなイベントに被せてるし、妹のしゃちにもかぶせてあってものすごい意図を感じます
無理にお姉さんを追っかける必要もないし、そもそも方向性も違うから、らしさがいつまでも残ってたらそれでいいなぁとおもいます
関東フリーライブなくなるのは辛い
5日にエビ中ライブで1部、2部とも見て、今日ニコ生で今日の2部(4公演中4番目)を見て、4公演中3つ見たことになります
いままでのライブの中で一番最高でした
昨日の1部は真ん中のかなり前で見れたし、グループ設立当時からの生い立ち話も聞けて、
2部は整理番号後ろから数十とかいう最悪な番号だったのに、なんだかんだで結構前の方なのにスペースもあってでかなりの良いところでみれました
ずっと生で聞きたいって思っていた曲を初めて聞けたのもよかったです
今日のニコ生中継もよかったです
フレフレサイリウムで涙がこぼれそうになりました
・・・とまぁ、語ればここに書ききれない程の思いがあるんですが、ここまでにしておきます
とりあえず終わり良ければすべて良し、ということで最高のGWでした
最後の次のライブの発表がありました
姉のももクロはよみうりから4ヶ月で埼玉スーパーアリーナでしたが、
エビ中はよみうりから4ヶ月後の再来月末は埼玉スー(ryでも武道館でもなく・・・
ただ、時期的に大きなイベントに被せてるし、妹のしゃちにもかぶせてあってものすごい意図を感じます
無理にお姉さんを追っかける必要もないし、そもそも方向性も違うから、らしさがいつまでも残ってたらそれでいいなぁとおもいます
関東フリーライブなくなるのは辛い
Posted by - 2013.05.01,Wed
前買った本の中のVocaloidなんちゃらなんちゃらってやつ読んでたらVocaloid3欲しくなって買ってみた
今朝届いたので、ちゃちゃっと適当に曲を作ってみました(ちょっと音大きいかも)
使ってみて、Vocaloid2よりも声が綺麗になってるなぁと感じました
それがVocaloid3のためか、IAの声質のためかはわかりませんが、結構扱いやすそうです
ちなみに買ったのは一周年記念版かなにかで、エディターとライブラリがセットになっているやつでした
普通にバラで買うより安かったです
Vocaloid3の声のライブラリって結構あったんですが、中の人補正とエディターとのセットがあったってので即決でした
名前の読み方は「いあ」でいいのかな
Posted by - 2013.04.30,Tue
現在、DTM環境は
PC モニター
鍵| ̄ ̄ ̄
盤| 椅子
こんな配置になっていて、鍵盤で音を入力するときモニターみれないんですよね
というか、入力するとき鍵盤の方向いて、音修正とかでモニター向いて、また鍵盤向いて入力して・・・・・・
っていうのがとても大変
なので、できれば鍵盤は正面にあったほうがいいんだけど、
そうすると普通にPC使うとき鍵盤が邪魔になる
ということで、それを解決すべく上の図のようなものを考えてみた、というわけです
自作したいけど、いろいろ大変そうだな
DIY関係で調べたら材料調達先とかでるのかな
これができたら今、電子ピアノおいているスペースが空くからだいぶすっきりしそうなんですよね
いつか実現させたいな
内容
メール→
tsukaisutechadameyo*yahoo.co.jp
(*→@)
生放送
チェッカー
最新記事
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"